FAQ/キャラクター作成から1次転職までにある質問
キャラクター作成から1次転職までにある質問
異性キャラが作れません。
アカウント登録時に申告した性別のみです。

最終確認:2002/11/22
初期パラメータはどう割り振ればいいの?
自分の好きなようにどうぞ。
戦士系ならSTRを9に、魔術師ならINTを9にする人が多いようですが。
他人に聞かないとパラメータ一つ決められないようではいささかこの先が不安です。

関連FAQ:ステータスの説明
最終確認:2002/11/22
ゲームの終了の仕方は?
ESCキーを押せば終了メニューが出ます。セーブは気にしなくていいです。

最終確認:2002/09/04
ゲームが重い
基本的に大人数が繋いでいるのである程度のラグは止むを得ません。
/skip、/effectでフレームスキップとエフェクトを切るとある程度は軽くなります。
フレームスキップは高スペックPCだと逆にカクカクになってしまいます)
setup.exeでSpriteやTextureを軽く設定するとよろし気。ただし軽くしすぎると(´・ω・`)な感じらしい。

また、Win2000やXPの人はCtrl+Alt+Delでragexe.exeのCPU優先度を上げてみてはどうでしょうか。
2002/12以降、これの優先度が下がりました。多分。

最終確認:2002/12/04
カーソルがウィンドウの外にでない
アプリの切り替え (Alt+Tab) をするか、スタートメニューを開きましょう (Win キー or Ctrl+Esc)。
RO_MouseFreedomを使用すると言う手もありますが。

最終確認:2003/04/28
ウィンドウを移動させるには?
ウィンドウモードでウィンドウを移動させるにはAlt + Spaceで移動を選択後、カーソルで移動、エンターで決定。

最終確認:2002/09/04
マップ切り替えに時間がかかる
まず間違いなくメモリー不足、ビデオカードの描写速度の問題です。とくにメモリーはあればあるほどMAP移動の時間が短縮できます。が、98/MEは256Mまでしか積めないという致命的なエラーがあります。
192、できれば256Mは欲しいところですね。

最終確認:2002/09/04
初心者修練場の解説
キャラを作成すると、必ずこの場所から始まるようになりました。
この場所でのテスト結果によって所持アイテムが増えたり、志望する職業に転職できる街からのスタートが可能になりました。
以下順を追って説明。


まず橋を渡ってすぐの建物へ。
中に居る受付要員に話し掛け、修練場に行くか行かないかを選択できます。
行かないを選ぶとランダムでどこかの街からスタート(つまり従来の新規キャラスタート)。

修練場に入ってすぐ左上の初心者講師に話し掛けると第1コーススタート。
クイズ開始です。
このクイズに正解していくと回復アイテムがもらえます。不正解だと当然貰えません。
それが済むと右の部屋に行き、ふたりの講師からNPCについてとマナーについての話を聞く。
聞き終ると第1コース終了。

最初の講師がいる広い部屋の左側にいる進行要員に話し掛けると第2コースのステージへ。
第2コース進行要員ふたりに話し掛けるとファブルの森イベント開始。
北の建物に行けばクリアです。倒す必要はありません。
倒されるたびに第2コースの成績がマイナスされていきます。
第2コースの成績が何に影響するかはいまのところわかりませんが、後述する職業ごとの物品支給に影響されるのでしょうか。

北の建物に入り進行要員に話し掛けると第3コース開始。
性格判断みたいなものです。
これにより、あなたの向いている職業を指示してくれますが、別に従う必要はありません。

指示された職業に従わないと、志望する職業を聞いてきます。
答えると、その職業に転職できる街へと飛ばされて本編スタートです。

指示された職業に従うと、職業ごとの部屋に飛ばされます。
そこで職業ごとにアイテムを支給され、それが済むとその職業に転職可能な街に飛ばされて本編スタート。
職業によって支給されるアイテムは異なります。
ちなみに何度か試した結果、第1・第2コースの成績に関係なく、剣士の支給品は赤ポ10個でした。
なにかNPCがまだ未実装みたいなことを言ってたので、もしかしたら将来第2コースの成績がここで支給される物品のクオリティに反映されるのかもしれません。


最終確認:2002/11/22
初心者修練場で望みの職業につきたい

以下は第3コースで行われる適性検査における職業別回答例。

【剣士】
第一関門 個人 変化 消費者 神速 理論 現実
第二関門 すべて「はい」
第三関門 重苦しい 必要か確認 好き 一人 手伝う クラス委員 よく出来た・・・ 冗談 望むなら・・・
(て言うか、剣士はエンターキー連打…つまりすべての質問に対してひとつめの答えでOKだったと思います)

【シーフ】
第一関門 団体 永久 販売者 慎重 経験 理想
第二関門 すべて「はい」
第三関門 重苦しい 金を確認 嫌い 一人 ほっておく 他の委員 ブランド 冗談 望む

【アコライト】
第一関門 団体 永久 販売者 慎重 経験 理想
第二関門 すべて「いいえ」
第三関門 気に入る 金があるか確認 まあまあ 他の人 積極的に その他委員 致命的 謝る 望むなら

【アーチャー】
第一関門 個人 永久 消費者 慎重 経験 現実
第二関門 はい いいえ いいえ いいえ いいえ はい はい いいえ
第三関門 関心しない 必要か確認 まあまあ 一人 手伝う 副委員 致命的 謝る 望む

【マジシャン】
第一関門 個人 変化 消費者 神速 理論 現実 
第二関門 すべて「いいえ」
第三関門 関心しない 買った後考える 嫌い 一人 無視 やめる 致命的 正直にいう

【商人】
第一関門 団体 変化 販売者 慎重 経験 現実
第二関門 はい いいえ はい はい いいえ いいえ いいえ はい
第三関門 気に入る 金を確認 好き 他の人 無視する 他の委員 ブランド 原因追及 自分の意見をいう

最終確認:2002/11/22
街に出て最初にする事は?
街の外に出てポリンというピンク色のモンスターを狩りまくりましょう。まずはそれから。

最終確認:2002/07/23
死んだらどうなる?
1次職,2次職のキャラは死んだら最後に場所セーブしたカプラ嬢のところに戻り、経験値がBase,Job共に約1%減ります(減少値は小数点以下切り捨て)。ただし、これによりレベルが下がる事はありません。
また、アイテムはどうやら落とさないようです。

最終確認:2002/09/06
セーブは何処で? 位置のセーブは?
家庭用ゲームのようなセーブはありません。何も考えずにEscキー→Exit to windowsで終了して大丈夫です。データはサーバー側に保存されている為、手元のコンピュータには貴方のキャラクタは保存されないようになっています。
場所のセーブは、各街にいる倉庫管理のおねーさんに話し掛けてみましょう。【位置のセーブ】という項目があるはずです。そこでセーブすれば、死んだときにその場所で復活します。

最終確認:2002/09/04
画面の視点変更の方法
拡大縮小・Ctrl+マウスの右を押したままマウスを上下に動かす・またはマウスホイールを転がす(標準にもどすにはCtrl+マウスの右ダブルクリック)
角度変更Shift+マウスの右を押したままマウスを上下に動かす(標準にもどすにはShift+マウスの右ダブルクリック)
なお、右ダブルクリック時に強制終了してしまう方が極稀にいるようです。クライアントの時期だとは思われますが詳細不明。
「/camera」と入力してオンにすると、処理落ちの時にキャラが画面中央から外れることがなくなります。ただしちょっとぎこちなくなります。
最終確認:2002/09/04
扉マークの吹き出しは何?
それはチャット部屋です。Noviceスキルがある程度あがっていれば作る事ができます。(現在、バグで最初から作る事ができます。)
alt+C、あるいはメニューからchatを選んで作成しましょう。この時、タイトルを必ず決めるように(32バイト以下)。 ほかには入場者数や公開・非公開(表示はされます。プライベートということ)・非公開時の入室パスの設定も可能です。 チャットの名前に書いた文字が看板のように表示されます。 なお、これでチャットを開いても、自分からは見えません。 また、チャットを立てると周囲の話し声が聞こえなくなります。 看板立ててるひとに話し掛けても応答無いのはこのためですので、話したいときはチャットに入ってください。
チャットに入るときはチャットの表示をダブルクリックです。

なお、チャットタイトルを30バイト以上にし、かつその間に半角スペースか半角アンダーバーを入れると、チャット部屋にカーソルを当てたときにでるバルーンヒントが2行にわたって表示されるようになります。 この場合、途中に入れた半角スペース(半角アンダーバー)が改行の役割をします。
最終確認:2003/01/11
感情アイコン(エモーション)って?
Noviceの基本技能(Alt + Sで確認可能)がLv3になっていれば可能です。Alt + (1〜9,0)、Ctrl + (; - \)で頭の上にアイコンが出ます。
Alt+Lでエモーションリストが出ます。Alt+Mで登録リストが出るので、そこに登録しましょう。
それらがAlt9~0で出すことのできるエモーションとなります。
一応、テキストボックスで/!などとタイプする事でも表現可能。(詳細は/helpと打ってみてください)尚、テンキーの0〜9では不可能です。

最終確認:2003/01/11
どうやってお金が入るの?
敵を倒して手に入れたアイテムをNPCに売りましょう。いくばくかのお金が手に入ります。


最終確認:2002/11/22
収集品商人に高く売れる〜って?
収集品(つまり屑アイテム)にはアイテム説明で収集品商人に高く売れる、と書いてあります。
が、どの商人に売っても同じです。
この説明が書いてあるものは換金用アイテムと思ってください。


最終確認:2002/11/22
買い物ってどうやるの?
まずNPCの場合。街にはNPC商人がいます。この人たちから買うときは、おそらくすぐわかるでしょ。クリックしましょ。ドラッグドロップ。笑顔。
次に、露天商から買う場合。露店のフキダシをダブルクリック。あとはNPCと同じ。ただ露天商はプレイヤーです。道具じゃないです。感謝の心を忘れずに。alt+3とかするとうれしがります。
ダブルクリックが上手く行かないという人は6回くらい根性で連続クリック。beta2になってから若干判定が厳しくなりました。

最終確認:2002/09/04
取引はどうやるの?
方法はふたつ。
1.投げ捨てる('ゝ`*)これはまぁ友達同士とかで。ゼニーのやり取りできないし。
2.取引する(こっちがメイン)。プロンテラ噴水前とかで取引チャット立ててる人たちと交換する方法です。
まず接近します(これ重要)。相手を右クリックして「(キャラ名)さんに取引要請」を選択。相手がOKしたら取引ウインドウが現れます。アイテムをドラッグするなり、ゼニーを記入します。OKを押す。このとき相手のアイテムやゼニーを確認しましょう。詐欺られないためにも。相手もOK押したら、tradeボタンが押せるようになります。このときはまだキャンセル可能なので、間違ったり相手が違うものを交換しようとしたらキャンセルしましょう。で、よければtrade押す。相手もtrade押したら取引完了ヽ( ´ー`)丿

注意。
取引要請をすると、相手は移動はおろか全ての行動が取れなくなります。戦闘中は絶対に禁止。

最終確認:2002/10/28
転職,職業についての説明
NoviceのAlt+Sで開ける基本技能がLv9になれば転職できます。(JobLv10になれば転職できます)。 Noviceからなる事の出来る職業は剣士(Sowrdman),商人(Marchant),シーフ(Thief),弓手(Archer),魔術師(Wizard),アコライト(Acolyte)です。これらは一時職業と呼ばれます。(NoviceはNoviceであって一次職ではない)
剣士,シーフは近接攻撃でガンガンいけます。商人は戦闘は剣士の劣化版ですが商売に特化した技能があります。弓手は遠距離攻撃が強力です。魔術師は強力な各属性魔法が使えますがスキルを使うまでに0.5秒〜3秒程度の遅延がある上SPがなくなると屑です。アコライトは他者の援護,回復ができます。
どれがいいかは自分の性格で決めてください。間違っても「どの職業が強いんですか?」などと聞かないように。
尚、NoviceのJobLvは10までしか上がりません。それ以外の職業は50まで。転職後の為にスキルポイントを余らせる事は無理です。

1次職でJOBlv40以上になると2次職になれます。すぐに転職してもいいですししばらく1次職のままでいても構いません。 JobLv50で転職したほうが結果的に多くジョブポイントを稼げます。 JobLV40で転職すると早く転職できるかわりに最終的に得られるジョブポイントが少なくなります。 2次職になっても1次職のスキルを鍛える事はできます。(例:プリーストの状態でルアフLv1を覚えてテレポーテーションを鍛えられる状態にする) 第1次職、第2次職の転職どちらともスキルポイントを使い切らないと転職できません。前者はシステム上そうなりますし後者は転職NPCに断られます。
なお、転職すればJobLVは1に戻り、職業ステータスボーナスは消えます。
剣士/イズルード
商人/アルベルタ
シーフ/ピラミッド(モロクの←↑)
弓手/弓手の村(フェイヨン↑)
マジシャン/ゲッフェン
アコライト/プロンテラ聖堂
プリースト/プロンテラ聖堂
ナイト/プロンテラ騎士詰め所
アサシン/アサシンギルド(モロク↓↓→→)
ハンター/ハンターギルド(フェイヨン↓→→)
ブラックスミス/ゲフェン鍛冶屋
ウィザード/ゲフェン塔最上階
一次職業から一次職業へと転職は出来ません。2次職業というものがあり、なる事のできる職業は決まっています。
SorwdMan→knight、Acolyte→Priest、Magician→Wizard、Archer→Hunter、Marcant→BrackSmith、Thief→Assassin。

最終確認:2002/09/26
アイテムを拾う際の注意
敵が落としたアイテムには、ルート(横取り)を防止するための獲得権限があります。以下のとおり。告知より転載。

モンスを一番先に攻撃した人が貢献度の30%を優先的にもらえます。
獲得可能時間
*功労 1等: Itemをすぐ獲得できる。
*功労 2等: 3秒後に獲得できる。
*功労 3等: 4秒後に獲得できる。
*その他  : 5秒後に獲得できる。

ただしこれは、モンスを倒した後でのことなので、PCが故意にアイテムを落とした場合には適用されません。とはいえ、PC同士がアイテムを受け渡そうと故意に落としたものを、関係ない第三者が拾う…なんてのはやめましょうね。

最終確認:2002/07/13
今自分がどこにいるかわからない
メッセージ入力欄に「/where」と入力。座標がでます。ちっともわかりませんが、他のプレイヤーとの待ち合わせの際には重宝します。「/help」で解説一覧を見る事が可能です。必ず見ましょう。

最終確認:2002/07/13
今何人繋いでるのかな
メッセージ入力欄に「/w」または「/who」と入力。「/help」で解説一覧を見る事が可能です。必ず見ましょう。

最終確認:2002/07/13
耳打ち,wis,whis,whispって?
耳打ち。1対1でのひそひそ話しです。メッセージ入力欄の左にある小さな入力欄に相手の名前を入力してから発言すると、自動的に1:1の会話ウインドウが開き、その人にしか聞こえない会話ができます。一度入力すると、再起動するまで耳打ちリストに入っていて、上記の欄の横にあるボタンを押すことで耳打ち相手を選べます。耳打ちはチャットを開いてる人にも使えるので、チャット看板を立ててる同士で内緒話なんかもできます。
プレイヤーキャラを右クリックして「1:1ウィンドウを開く」を選んでも会話は可能。こちらの方法なら名前を入力する手間が省けます。1:1の対話ウィンドウを右クリックすると、会話のログを保存できます。RagnarokOnlineフォルダ内のwhisperフォルダにキャラクター名ごとに保存されます。

同じく対話ウィンドウを右クリックすると、友達リストに登録することができます。プレイヤーキャラを右クリックして「友達に登録する」を選択してもリストに登録できます。友達リストとは、まぁよーするにICQのようなインスタントメッセンジャーです。耳打ちリストと違い、友達リストは再起動しても保存されるので便利…なのですが、スキン同様にWin2k/XPでは環境によって保存されないようです。ろ。などの補助ツールが対応してくれるかもしれません。
友達リストはalt+Hで開けます。登録されてる名前を右クリックするとリストからの削除や1:1対話が可能です。ダブルクリックでも1:1の対話が開始。

alt+Iで友達設定ができます。「友達じゃない場合、自動で1:1ウィンドウを開く」のチェックを外すと旧来の耳打ちになります。旧来の耳打ちの状態だと、相手を右クリックしないと友達リストに入れられないので注意。「友達の場合、自動で1:1ウィンドウを開く」も同様に、チェック外すと旧来の耳打ちです。

ちなみに、whispだと文字が長いのでよくwisと略されてます。

???さんは耳打ち拒否をしています,
最終確認:2002/07/13
ストーリーなんてあるの?
一応あるようです。
以下公式より転載。

昔、神と人間、そして魔族による戦争があった。
その長きにわたる聖戦の末、壊滅的な打撃を受けた3つの種族は
滅亡を避けるために長い休戦状態へ入るしかなかった。

1000年のいつわりの平和・・・・・

この長い平和は、ミドガルド大陸で生活している人類から悲惨な
戦争と、過去に受けた傷を忘れさせてしまっていた。
彼らは過去の過ちを忘れ、己の欲望を満たすために自らの文明を
発展させていった。

そしてある日、

少しずつその平和のバランスが崩れる異常気象がミドガルド大陸の
所々で現れ始めた。

人間界と神界、魔界を隔離する魔壁から響いて来る轟音、
凶暴化する野生動物、頻繁に起こる地震と津波。
そして、いつの頃からか広まっていった魔物たちの噂。

平和の気運が崩れて行くなか、この世界の平和を支えているという
イミルの爪角の噂が少しずつ冒険者たちを中心に広がって行く。

だが、人々はその本質を忘れ、それぞれの利益のため、
その正体と富を求めて冒険へと旅出っていった・・・・
最終確認:2002/07/13
名前の隣に絵が出ている人がいるよ?
その人はギルドに加入しているのです。貴方が見た絵はそのギルドの紋章(エンブレム)。
作りたかったらギルドになる為の苦行を乗り越えねばなりません。

ギルドエンブレムは24x24のビットマップで構成されます。256色だとは思いますがフルカラーやハイカラーでも通るかもしれません。(未チェック)
WindowsならデフォルトでMSPaintが入っているはずです。スタートメニューからプログラム→アクセサリ→ペイントでどうぞ。
MSPaintが使いにくいなら他のツールをいろいろ探してみてくださいな。
L-Internet Resource Centerとか Vectorとかさ。
日本語でフリーとなるとEDGEHyper-PaintD-Pixedか?MSPaintだって十分実用に耐えますが。

ギルドエンブレムの可視・不可視は/emblemで設定してくださいな。初期設定はON(可視)。

最終確認:2002/08/22
アイテムが装備できない(鑑定の説明)
敵から落としたものやbeta1からの持ち越しは未鑑定品としてしか手に入りません。この状態では何も出来ないので鑑定アイテム“拡大鏡”を使う事で役に立つようになります。商人のスキル“鑑定”を使うのもいいですね。
拡大鏡は多くの道具商人から40zで買う事ができ、一回使うと無くなります。鑑定せずとも売る事はできますので、全て鑑定する必要はありません。

ところで、武器や防具は装備する為にはBaseLvを規定値以上あげなければなりません。いくつまで上げればいいかは武器の説明を見てください。


最終確認:2002/09/17

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!